バドミントン部

理化電機のバドミントンは、会社内の中庭で始まりました。上級者の福島さん指導で、「理化電機バドミントン部」が誕生し、確か?定時後に目黒体育館で本格的な練習が始まり、目黒区の大会に出場するようになりました。

理化電機バドミントン部会長?である福島さんの結婚式(1973年10月)
理化電機バドミントン部の新年会(1999年1月16日)約20年前になります。

私は退職後リオンバドミントン部で練習継続

1973年に理化電機を退職した私は、すぐに国分寺のリオンに入社し、リオンバドミントン部で練習を再開しました。しかし、大した活躍はできず、腰痛とヘルニアに苦しみ約30年間のバドミントン人生に終止符を打つことになりました。

リオンバドミントン部

スワンクラブのコーチを25年間

昭和51年(1975年)から約25年間、国分寺のスワンクラブ(家庭婦人クラブ)のコーチをしました。 下の写真は国分寺市家庭婦人連盟「20周年記念誌」の写真です。 発足当時から残っているメンバーは左下の3名だけでした。

国分寺市家庭婦人連盟「20周年記念誌」 より(1995年)

そして、70歳で15年ぶりにバドを再開したのだが・・・

定年後に1人で起業した「ピークル計測」が順調すぎて、約15年間バドは一切できませんでした。昨年から後継者に仕事を任せることが出来たので、今年2019年の夏から、やっとバドミントンが出来る時間ができました。そこで、無謀に15年前のラケットを握ることを決心した。が、しかし、年齢は70歳となり体力も筋肉も激減して、空振りからのスタートとなった。さらに、ふくらはぎの肉離れで3週間のドクターストップとなったりで、体力の限界を自覚した今日この頃です。

2019年8月30日(70歳)、無謀にも15年ぶりにバド練習を再開したが・・・

あれから週6回の練習に励んでる

なぜか、あれから府中市の体育館巡りをして、約10クラブにお邪魔して、今では週6回で6クラブの練習に参加することになり、バドミントンにはまっています。なんと体重が5Kgも減って56Kgとなり現役時代に戻りました。(2021年11月 73歳)
月曜夜:サウスシャトルズ(南白糸台小学校)
火曜AM:トントン(栄町体育館)
水曜は休養日
木曜AM:自主練習会(総合体育館)、木曜夜:小柳スターズ(押立体育館)
金曜AM:タンポポ(総合体育館)
土曜PM:土曜会(本宿体育館)
日曜は休養日

国分寺の「ハッピー」にも練習参加

いまでも当時のスワンクラブの数人が国分寺けやきスポーツセンターでバドの練習をしています。2020年から私も月1回程度ですがビジターで練習に参加しています。そして、約50年前の理化電機バドミントン部の山口君を誘って時々バドの練習を再開しています。ただし、山口君は私と同様の脊柱管狭窄症なので苦しみながら練習をしています。

すっかり、おじーちゃんになった二人だがバド頑張ってます!?(2021年9月)

もと理化電機バドミントン部の忘年会2021年

2021年11月27日、渋谷の白鳳でもと理化電機バドミントン部の忘年会を行いました。
コロナ禍の中でしたが8名が参加し思い出話しで盛り上がりました。

Visits: 12576

投稿日:2019-11-28 更新日:

執筆者:

Visits since 2020/3/4

Your IP: 98.84.18.52

38063
Total
Visitors